






私も今日は一番のりかな(笑)
イチゴちゃんBBQはお初だったのかな!?
何にでも興味津々なところが可愛いです❤
大和君、ちょっとずつ元気になって来た様子!
ホッとしました。。。
美味しいおやつや新しいトイレ、そしてママのブラッシング&マッサージで
大事にされてる!僕ってやっぱこの家のお兄ちゃんなんだ!
って思ったのでは!?
ちょこは最初から一人っ子だけど、大和君にはお姉ちゃんがいたもんね。。。きっと妹にも優しくしてあげられると思いますよ(*^^)v
↓紫陽花、めっちゃ綺麗に撮られていて、
思わず、見惚れてしまいましたよ❤
緑から濃い色へと変わって行くグラデーションがいい感じですね~ヽ(^。^)ノ
さてさて、寝ないと。。。(^_^;)
精神的なストレスだったのかにゃ?
血液検査の結果が良いものでありますように☆彡
猫は臭いに敏感ですよね~
お鼻をピクピクする姿が
兎さんみたいで可愛いと思う猫バカ(笑)
私も、二匹目を迎えたい気持ちがあるけど
アビーのストレスを考えると
やっぱり一人娘で大切にしてあげた方が良いかも…
と思い、ちょっと葛藤しています。
私が外に出てシャドーとちょっと遊んでるだけで
ニャーニャー怒って大変なお姫様なので(汗)
でも、仔猫なら母性本能をくすぐられるかな?
な~んて考えたりもして(笑)
良かった良かった(*´﹀`*)!
専用トイレも買ってもらったし、頑張るんだヨン♪
イチゴちゃんはシェルターの大勢のニャンコの中にいたから
そうやって気も自己主張も強くしないと
なかなか構ってもらえなかったんだと思うにゃ〜。
多分少しくらいほっとかれてもめげないと思うし
まだ若いニャンコだから
シェルターとは違ってこのお家では大和くんはお兄ちゃんで
何でも大和くんが一番、
大和くんが済んだら次はイチゴちゃんの番だからね!
ってお家のルールをわかってもらえるんじゃないかにゃ〜(人>ω<*)
大和君も、BBQをテラスで一緒に楽しめて
良かったですね(o^^o)
ちょっと、元気がないように見えますが
いつもの場所に陣取っているので
安心致しましたよー(笑)
テラスでのご飯は、テンションが上がって良いですね💞
お家ご飯、素敵ですよー☆
行者ニンニク入りでしたよ(笑)
私にとっては高価なソーセージだったので、とっても美味しかったです。
大和くんとイチゴちゃんのお話を聞くと、以前のエルかめのことを思い出して、とっても辛いです。
ねこさんの気持ちも、大和くん、イチゴちゃんの気持ちもわかるので、これまたツライ。
でも、今はとっても幸せですよ~♪
そうそう、その頃獣医さんにエルかめを仲良くさせたい…と相談したことがあって、
その答えが「一緒にごはんを食べさせる」でした。
ごはんの時って猫は必死だから、同じ空間にいられる…とか仰ってました。
その通り実行して最初はエル、怒ってたと思いますが、でもだんだん慣れてきて、今に至る…って感じです。
これもいろんな意見があるでしょうから、ねこさんが判断してくださいね( *´艸`)
大和くん、ごはんが食べれるようになってくれて、嬉しいです♪
イチゴちゃんはやっぱりかわいそうですよね。
かめ子がとっても寂しそうな顔をしていたのを思い出します。
でもかめ子、今は私にベッタリ懐いてますから!
上手くいきますように☆彡

BBQのふたりクンクン
してますね~イチゴちゃんおこぼれ
もらおうとしてる?(笑)
大和くん、カリカリやウェットのごはん
少しずつ食べれるようになって良かったですね。
トイレも専用を。。
安心できる場所を用意してもらって
元の大和くんのペースに戻ってくれるといいですね^^
おはようございます!
はいはい、その通り一番のりですよ~~~(笑)
たぶんイチゴにとってBBQは生まれて初めての経験でしょうね。
驚くほど食いしん坊のイチゴなので、監視をしっかりしないと、危ない危ない!!
昨日は大和の体調も順調によくなるかなぁ・・と喜んでいたのですが
今日はまた逆戻りでショボン(泣)
イチゴの目の前で大和を優先しているにも関わらず、イチゴには何も通じません。
大和の顔色が白くなっている感じなんです(実際にはキジトラなので、白くはないのですが)
相当イチゴに参っているみたいで、どうしたらいいのかまた悩んでしまいます。
紫陽花、お褒め頂き、ありがとうございます♪
まだまだ開花はこれからのようなので、近いうちにパトロールするつもりです。
お花の写真は只今勉強中です!
もっともっと上手になりたいと思っています☆
昨日の時点ではかなり元気を取り戻していたのですが…
今朝はまた不調に戻ってしまいました(泣)
夜中の間に何かあったのかもしれません。
かなり精神的に参っているのが表情から見て取れます。
できるだけ、大和との時間を作ってマッサージやブラッシングをしているのですが
すぐにイチゴが割り込んで来るので、あまり効果がありません。
以前なら、すぐにでもアビーちゃんに弟か妹をどうぞ!と言っていましたが
今は…相当の覚悟ができるならどうぞ☆
こればかりは実際に会わせてみないと、どんな結果になるか誰にもわかりませんからね!
こんにちは!
昨日はごはんを食べてくれたんだけど
今日はまだ何も口にしていないの(泣)
トイレもまだ使った形跡がないし…
こんなに長い間トイレに行かなくて、大丈夫なのかとても心配だよー。
いつも大和を応援して頂き、ありがとうございます!
残念ですが、今朝はまた不調のようで…
精神的にかなりストレスが溜まっているようで、私は何をしてあげたらいいのでしょう?
何もできない自分が情けないです(泣)
昨日の晩までは私たちもとても喜んでいました。
それが今朝はまた逆戻りです(泣)
イチゴはもちろん可愛いのですが、じっとしてくれないし、キーキーうるさいので
大和の心を傷付けてしまうのです。
トイレにもまだ入った気配がありません。
本当に困りました。
昨日は主人と喜んでいたのに、今朝はまた不調になってしまったよ~。
本当に精神的にストレスを抱え込んでいるようで、とても心配!!
新しいトイレにも入った気配なし。
そんなに我慢できるものなのかなぁ?
このままでは膀胱炎になってしまうよね?
イチゴの半分でいいから、あの度胸を大和に分けて欲しい☆
昨日に引き続き今日も大和最優先を実行中。
少しだけマッサージ&ブラッシングはできたよ。
午後からもしっかり大和をフォローするぞー!!
こんにちは!
そう、この時も大和はそれほど元気ではありませんでした。
主人が一緒にテラスにいたので、どうにか耐えられたのだと思います。
主人なしでイチゴと私の3人だったら、絶対に無理ですよ。
それでもお外で食事をするのは楽しいですね♪
いつも応援ありがとうございます☆
わぁ、日本に行者ニンニク入りのソーセージがあるのですか?
それは美味しいに違いありません!!
って、お値段で美味しさが決まるのですか?(笑)
私はむみさんの経験談を聞くと、とても勉強になっています。
もちろん気持ちは同じように辛いですよ。
今日も大和はまた元気がなくなりました。
イチゴがそばに来ると、しょんぼりしちゃうんですよね。
もう少しお兄さんらしくしてもいいと思うのですが…
気の弱い大和にはそれができないのだろうなぁ。
私も始めはイチゴと一緒にごはんをあげていたのですが
それをすると、大和はごはんを食べずに遠くへ行ってしまうので
今は別々の場所で食べさせています。
遊びたくて一日中私に付きまとっているイチゴを宥めるのも可哀想だし、でも弱っている大和を早く元気にしてあげたいし…
とにかく今日も大和最優先で頑張ります!!
こんにちは!
この1ヶ月の間にバタバタと色々なことが起こりました。
そのせいで、大和をこれほどまでに弱らせてしまって、可哀想で仕方がありません。
姫の件は想定外の結果で、誰もが驚きと悲しみでいっぱいでした。
でも、よく考えると、お薬のお陰で9年も長生きできたのですから
幸せだったと言ったほうがいいのでしょうね。
ネコちゃんと腎臓病は避けては通れません。
できることは精一杯したつもりなので、きっと姫も納得してくれていると思います。
新家族イチゴが来てから、一気に大和に負担が掛かり、体調を崩してしまいました。
みなさんから先住猫を優先するようにとアドバイスを頂いたので、今は何があっても大和を最優先しています。
時間だけが解決してくれるのでしょうが、それまでの間が辛いですね。
トイレは2個あるのですが、イチゴが来てから大和は落ち着いてすることができなくなりました。
それで新しいトイレをベッドの近くに置いてあげたのです。
イチゴを気にすることなく自由に入れるかなぁと思ったのですが、まだ入った気配はありません。
膀胱炎にでならないかとても心配です。
いろいろアドバイスをして頂き、どうもありがとうございます☆
こんにちは!
イチゴの食いしん坊振りは見事ですよ。
歴代ネコの中でも1.2を争うほどです。
(ダントツは将軍ですけどね・笑)
昨日はカリカリもウェットも食べてくれて
とても安心したのですが、今朝はまた不調に・・・
今はずっと大和を見守りながら、早く元気になることを祈っています☆

大好きなパパとママを、取られちゃったみたいな気持ちになってるのかな?
イチゴちゃんは寝室とかも入ってきますか?
可能ならば、大和くんとパパママだけのスペースを作ってあげるといいかもしれませんね。
ご飯は昨日食べたのならまだいいですが、トイレがちょっと気になりますね~。
きっと大丈夫!
パパとママの愛情を確認できれば、大和くん落ち着くと思いますよ。
いっぱい可愛がってあげて。
少しづつ、状況に慣れて、きっと大和くんも元気になってくれるはずですから、もう少しの辛抱ですね。
THE大和くん「ちやほや作戦」
多少いちごちゃんがすねても、新入りさんは心配ないでしょうから、心いくまで大和くんに付き合ってあげてください。
いちごちゃんの食欲炸裂も、たぶん、一時的かもしれません。
うちに来た当初のキチが、2ヶ月近く過食気味になり、病院に通いました。理由は…フィルのご飯をこっそり盗んでたのですが、里親の会でたくさんの仲間と暮らしてたなごりの癖かも?と、言われました。
対策を取り、すぐに解決しましたが、思わぬ所に、猫ならではの事情があるんですよね〜
ただ食べてくれないより、食いしん坊の対策は少し気が楽
大和くんがしっかり食欲を取り戻せるといいのですが…
たぶん、それと並行していちごちゃんの食欲も落ち着くと思うけどな〜
安心できるまで、もう少しかかるでしょうけど、病気とかではないでしょうから、いづれ食欲もご機嫌ももどります。
そういう私も、キチを迎えて1週間は夕飯の買い物にもでられないほどの緊迫した状況でヨレヨレになってましたが(笑)
ちゃんと、それなりに家族になりましたから…大丈夫!!
昨日の晩は1週間振りにベッドにのって、以前のようにマッサージから添い寝までしてくれました。
それを見て、主人と大喜びしたのですが…
今日はくしゃみをし出したので、もしかしたら風邪を引いたのかもしれません。
掛かり付け医に相談しますね。
基本的にイチゴは寝室には入りませんが、大和が入ると、すぐに後を追って入ってきます。
それでも大和を優先しているので、可哀想ですが、イチゴは無視せざるを得ません。
今日もまだトイレには行っていないようなので、とても心配です。
朝から買い物にも行かず、ずっと大和の名前だけを呼び続けていますよ。
その甲斐あって、少し私に心を開いてくれていますが、今晩はどうなるか不安でいっぱいです。
ご心配お掛けして、申し訳ありません。
こんにちは!
(主人が出勤しているので、仕方なくかもしれませんが、ずっと大和最優先で接しているので)
一応大和に触ることができています。
名前をずっと呼び続けているので、「お母さんはぼくを見てくれている」と思ってくれているのではないかな?
今日はくしゃみをし出したので、もしかしたら風邪を引いたのかもしれません。
今の一番の心配はトイレです。
まだ行った様子がありません。
イチゴも大和が食事を終えた後必ず残り物を食べにいきますよ。
2時間くらいですぐにお腹が空くのか、キーキー鳴いて大変です。
遊びたい盛りのイチゴを無視するのはとても可哀想なのですが、今はどうしても大和を元気にしたいので、心を鬼にして頑張っています。
フィーユさんもそんな経験があったのですね。
それを知ったら、少し安心しました。
優しい大和のことだから、一度心を許せばきっとイチゴとも仲良くなれると信じています。
いつも応援ありがとうございます☆

食欲だけでも戻ってくれたらいいのに…
本当に先日のしーちゃんとよく似た状況ですよね
トイレにも行かないなんて、病気になってしまいますよ
ウチの場合は期間限定の預かりだったので、別部屋に隔離してしまいましたが、イチゴちゃんはそうもいかないかな(^^;)
でも大和くんの様子次第では、最終手段としてその手も有りだと思いますよ
大和くん、人間でいう鬱の様な状態じゃないのかな?
しーちゃんは「シャー」や「ウゥーーッ」と怒って
あんずちゃんを威嚇していましたが(あまり効果無し)
大和くんは我慢してばかりで、怒る事もしていないし…
すっかりイチゴちゃんのペースになっていますよね
イチゴちゃんにしたら、全く悪気は無いんですよね~
あんずちゃんもそうだったから、良く分かります(^^;)
大和くんが明日は少しでも、元気になっていますように…

ご心配を掛けて、ごめんなさいね。
昨日は調子がよくなった!と大喜びしていたのに…
今日はお天気の影響もあるのか、またダウン(泣)
それでも朝からずっと大和の名前を呼び続けているので、触ることもマッサージもできています。
ただイチゴが視界に入ると、気分を害するのが一目瞭然です。
イチゴは好奇心旺盛なので、どこへでも私の後についてきてしまって
静かに大和と私の時間を作るのがとても難しいです。
イチゴの声は甲高いので、それも少し影響しているのかなぁと思ったり…
(大和は子供の声がとても苦手なので)
お腹が空けば、ごはんは何とか食べてくれると思いますが、トイレに行かないのはとても心配です。
おまけに今日はくしゃみをよくするので、風邪でも引いたのかもしれません。
獣医さんに相談しなくては!
最終手段はイチゴの隔離ですね。
了解しました!!
いつも大和の応援をありがとうございます☆
心と体がついていかないんですね・・・
人間でもあることです。ネコちゃんならなおのことですね。
ママさんにとっては、ふたりのお相手は大変でしょうけど、
がんばってください。
知人のところでも、新しいネコちゃんを迎えたとき、
先住ネコちゃんが膀胱炎にかかったりしたようです・・・
お大事にしてください。早く良くなりますように・・・

頭では私も大和の気持ちがわかるのですが
実際には何もしてあげられないので
本当に心が痛いです。
時間が解決してくれるといいのですが…
いつも温かい励ましをどうもありがとうございます☆